debugRoom

遥か遠い過去の記憶

暇ですね、ゴールデン・ウィーク。GW。
基本的に休日は暦通りなんですが、生意気にも6日だけ有給休暇を取ったので3日より6連休なわけです。  GW!
そこで今日は友達と恐竜博に行ってきました。  GW!

何故に恐竜博か? 別に僕は、特段恐竜愛しているわけでも、造詣が深いわけでもないのですが、まぁノリで。   GW!

折角なので、予備知識蓄えてから行きました。
とりあえずの見所としては、実に9割以上の骨が発見されている世界で最も完成された固体、ティラノサウルス"スー"の全身複製骨格。日本発公開だそうです。また、その実物化石の一部。これは世界初公開だそうです。

それと、この博覧会の全体的なテーマとして 恐竜から鳥への進化 というのがあります。
つまり、「恐竜は絶滅せずに鳥へと進化し、現代にもつながっている」という説をガン推ししてます。というか、現在最も有力な説らしい。

ぃゃ、そんなんハツミミですよ。そんなんホントだったら、アレだ。
我々人類の祖なんぞエテ公で、片やその辺のチンケなハトだのスズメだのの祖先は恐竜様、ティラノサウルスって事ですか。スケール違ぇぇぇえーそりゃすげぇわ。GW!

公式サイトに、その辺りの進化の過程をゲーム形式で知ることが出来るので興味があれば

そんなこんなで久々に上野へ。
ゲーセン前にまたもやリラックマを発見。暑い中ご苦労様です。

館内撮影可能というのに、デジカメを忘れるという失態。大後悔。
仕方がないので、P!H!S!で撮影したチンケな画像でお楽しめ。ください。


最古の恐竜、エオラプトル


名前忘れた


件のT.rex、スー。カコイイ。


ギリシャ神話の幻獣ハーピーのような様から、ハルピミムス(訳:ハーピーもどき)という種がいました。
リネにも出てくる、「餌だ、餌だ!」でお馴染みのアイツですね。



餌だ餌だ!

や、無理ありすぎ。
そしてこんな小ネタやるなら、ちゃんと撮ろうよ自分。ちゃんとしようよ。


始祖鳥
長らく、現生鳥類の祖先であるとされてきたが、近年では現生鳥類の直接の祖先ではないとされる(古鳥類)。
By Wikipedia。

ってネットで調べれば大抵の事は出てくるわけだったり。

で、恐竜は骨盤の違いによって竜盤類と鳥盤類に分類されるわけですが、現生鳥類の祖と考えられているのは鳥盤類ではなく、竜盤類の中の獣脚類であると考えられている、というのも興味深い点です。

話が戻りますが、そんなんハツミミじゃないですか。
どうやらこの辺の話、90年代以降の研究で明らかになってきたんですって。すごい最近の話ですよな。そりゃ恐竜熱がピークであった小学生時分じゃ知り得ないわ。
てっきり絶滅したもんだと。隕石だか氷河期だかで。



土産。海洋堂製作の恐竜博限定ふぃぎゃ。写真映りは糞ですが、実物の出来は最高。


人類の本当の祖先は実は・・・!っていうオチないですかね。
実はマンモスとかさ。
いやでも負けてるなー、大分負けてる。

つか、ティラノサウルスには勝てねぇよなぁ、ずりいよ鳥。スケール小せぇよ人間。なにがGW!だ。




久々に知的なイベントに行った感じ、面白かったです。
この恐竜博は7月頃まで開催されている様子。
スーの骨格を観に行くだけでも価値あるんじゃないかな。ただ入場料が一般1400円とちと高め。
あと客の入りもなかなかのものなので(子供率高め)、閉場2時間前くらいに行くと良いかも。
興味があればドゾ。

comments (2)-

MSNメッセ 深夜のよもやま話

Eちゃん(友達)
Mちゃん(わし)


電車婆もいたな
ん?
いあ、Mちゃんのブログ読んでね
ぁぁ。 電車男の亜種?
んにゃ、広尾駅のホームで外で化粧済んじゃねえよこの小娘って言った婆ちゃんにその小娘(22歳主婦)が押しかかって婆ちゃん電車にあたって重症
ってニュースがちょい前にあった
あったねw
汗拭いてるだけですって言いたかっただけなのにってオチだったのは痛い話でした
苦しい言い訳ですよな
女の人って化粧気にしてコットンで拭くから見分けつかないんじゃない?どっちにしろ化粧ケースの鏡見るだろうから化粧してるとしか見えないが
申し訳ないが俺は爺婆肯定派にはなれません・・・
化粧してたかしてないかより
狭いホームで前を通ろうとしたら
邪魔だったからじゃないの

まぁこのことは置いといて
今は団塊世代が退職することによって起こる弊害は、会社の人材不足としか言われてません
しかし、現時点で年金や福祉で国庫の赤字が出てるということはどういうことになるでしょう
消費税25%にしても追いつきませんよ
なんのコピペ?
んにゃ、俺の考え
どおいう話の流れ?w
老人批判w
ああ、電車爺
いやでもそれを電車の爺さんに言ってもね
八つ当たりかな

八つ当たりですな
どっちにしろさ、政治を変えたいならちゃんと投票しろと言うが今の政治を作った政治家を選んでる連中は20代じゃありませんよ
選んでるというよりも選んだって言った方が正しいですな
んー、でも必要最低限の事だよ
投票
それ言ったらどの世代でも一緒じゃないかな。

現時点でやれる話ではあるけど、今の二世議員の親を選んだのはうちらじゃないでしょ?しかもその二世議員に投票するのは選んでおいしい目を見た世代の人だよ
や、そうやって人のせいにする考えが
発展性ないって思う

その論理を言えるのは代替案があればな気がするよ。
論理なんて言ってないよ
好き嫌いの話

投票したら何も言うなみたいな?
いやそこまで言ってないし、行間読まなくてもいいし。
単純にね、結局そういうのって古い人達がやってきた事の積み重ねで
大仰に言えば歴史じゃん

そうだね
どうして現状になったか、っていう点を話す事は
過ちを繰り返さない為には必要とは思うけど
○○のせいだ、責任取れって言うだけじゃ
ってEちゃんが言ってるだけなのかどうかは、この際置いといて
そういうのだけじゃ発展性がないなーっていう
まぁ重箱の隅つつきのようなアンチテーゼですw
ケースは大分違うけど、中国人とか韓国人って
そこだけに留まってて発展性ないなーっていう。

んー、韓国や中国は歴史を見てるだけマシかな。その事実を若い人も受け止めてるでしょ?まぁメディアに躍らせられてる奴もいるだろうけど
メディアに関しては日本も同じだけど、日本人自体に行動性ないよね
んじゃ韓中の人々の行動は容認できるの?
自分(と近く)のことだけで終始する人(自分含む)よりはマシって話かな
容認するかは別にして国としてはその方が発展性あるよ
なるほどね
彼らと日本の違いとして愛国主義っていうのが挙げられると思うけど
国を愛しているというより、国家を愛しちゃってるように見えるのね

んー国家の定義は与党って意味?
うまく言えないけそんな感じ。
言えないけど

中国はそうかもね、あそこは共産だから。韓国は野党にも政権渡るから日本の自民党のような存在はなかったと思うよ
まぁそんなことを言いたいわけじゃないんだろうけど
うんw
政治に興味示してるだけマシじゃない?
なのかなぁ
朝鮮戦争と北朝鮮の影響もあるのかもしれないけどね
画一的な考えしか出なさそうじゃない
そこが怖い
全くの無関心よりは良いか

国民が本当に嫌なら流れはそっちに行くだろうからね
しかもあっち大統領制だしね
日本のようなブラックボックス政治よりはマシな気がするよ
日本国民が無関心過ぎるだけなのかなぁ
アメリカにせよ、妙な統一性あるじゃん
ああ、無関心故にブラックボックスになるんだろうけど

日本の内閣は地方分権の上になりたってるからね少なくとも自分や周りの意思は地方までにしか届かない
だから最近になって日本も愛国教育の必要性がうたわれてるのかな
システム的にもそうなってるって事ね

そそ、システム的になってるからこそ関心度が薄くなる
所詮60年しか経ってない政治形態ですからな
愛国心の必要性についてはどう思う?
あんま必要ないんじゃない?それよりも教育システムの変更のが大事そう
今のとこ国歌斉唱と国旗に礼するくらい?
そだね
愛国心教育したら右翼団員が増えそうでヤダねw
そう、ある種の宗教だから
そこが微妙

教育のレベルで政治がおざなりにされてるのが一番の問題なんじゃないかな
その辺、義務教育終えた身としては皆思ってそうだよね
実際自分、問題意識薄いし

まぁ一番微妙なのは
まだ良い学校出て良い会社に入れば安泰っていう気持ちがある人が多数派ってことかな
そりゃもう保身で頭一杯ですよ
個の世界に拍車がかかっていて
歯止め効くのかなって思うよ

まぁその考えを持ってるのは老人世代なんだが。。。

まぁこのログはBlogのネタにしようかな・・w

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
期待通りのリアクションありがとうw



ありがとうw

comments (0)-

ロボのあるべき行方

1/1スコープドッグ(ボトムズのロボの名前)を見に行ってきました。
なんと入場無料なのさマイケル!タダより安いものは無いネ、ジョーン!

素敵ングろぼ→

こないだのワンフェスの時に部分出展していたものが、完成したそうな。
件の転売屋は地元愛知に帰ってしまったので別の友達を誘って行く。

残念ながら写真撮影は不可だったのですが、思わず か、かっこいい と声に出してしまった程です。
にしてもボトムズって3.8メートル、意外と小さいのだね。でも間近で見ると、その微妙なデカさ加減が逆に存在感を際立たせてるとでもいいますか。

鉄って凄いね。つーかこの人のサイトとか見て 俺もやってみてえ! って思った人多いんじゃないかなー。かっくいーよね、鍛冶屋。剣とか作りたいじゃん伝説の。
GW中は開催してると思われるので、興味があれば行ってみると良いよ。

スコープドッグは撮影できなかったので、
View image
お土産。手打ちの刻印が入ったボルト。1個500円。
記念品兼見物料だと思えば安い。かちょいい。


それにしても考えれば考えるほど、道楽以外で、つーか実用面でガンダムの出番は無いような気がする。よっぽど頑丈でない限り、例えばロケット一発で吹っ飛んじゃうような巨大ロボじゃ使えんですよな。ATフィールド必須か。そもそも軍事目的にせよ個人の生活支援にせよ、人型である必要性は特にないっていう。

とことんまで人に似せたロボを作る必要性があるとすれば、性欲処理とか、あとは故人を蘇らせる為、とか。
前者はそれに近いものが既にあるようですけどね。ラブドールが電動で部分的に動くような奴。…いらんよな。つか近くない。全然近くないよ。
アレだ。東鳩マルチ。 は嫌いなんですが、あれくらいの性能もったロボが出たら100万出してもいいなぁ。無理かな。じゃ200万でどうすか。無理すかね。

だってランドウォーカーが3000万ですもんなぁ。乗ってみたい。
榊原機械『ランドウォーカー』
比べる物が多少違う気も。

そんな時代もいつかは来ると思います。が、きっとその頃にはご老体だろうな自分。…ああっ、だからこそ欲しくなるかも(妄想中)

comments (0)-

電車爺

話の種に。

席を譲らなかった若者

所感。
単に、売り言葉に買い言葉になってるだけのような。
若者/高齢者間の問題って、ざっくばらんに分けるような話なのかしら。
最近の若いもんは・・とか、最近の年寄りは・・・って、水掛論だよ。
誰しも昔は若く、やがては老いていくわけで。
その時代時代で、良いとこ悪いとこあんだから。きっと。

年配には席を譲る、っていうのは常識というか良識という認識。
それを常識というならば、席を譲られた年配は必ず座る、というのも常識にして欲しいなぁ。
年寄り扱いされると嫌がる人いるじゃんか、あれが嫌。

こういう状況でああいう風に切り返せる若者の頭の回転の速さ。
遅い自分からすると、正直羨ましい。

本文読んでその下のコメント読むと、世の中色んな考え持ってる人がいるんだなぁ、と。とはいえ概ね、若者支持派が多いようですが。
支持とかそういう問題じゃないと思いますけどね。
あと、こういう身近な電車ネタに、あれだけの反響があるという点も興味深いです。

comments (4)-

たまには遠出もするんだよ。

と行っても六本木。

初めて六本木ヒルズなるオシャーレプレイスへゴーイングしました。
おっと失礼、道中、ファッ●ンガイジンにロッポングィステーションはウェアー?とアスキングされてしまったもので、ついつい。ついつい。

友達に釣られてやって来たわけですが、目的は何やら有名人とかクリエーターが集うフリーマーケットらしいです。
ココのところ財布の紐が固くなってきた小生的には、これといって強烈に物欲そそられる獲物が無かったので結局なんも買わんかったんですが、色々見てて面白かったです。

かの村田蓮爾も出店していました。
本人が居たかどうかは分かりませんが、もし、普通に喋ってた店員が本人だったらどうしよう、どうしよう。
家に着いた今、本人画像を確認すべく検索に次ぐ検索をかけたところ!見つかりませんorz
気になるなぁ、気になるなぁ。
いやでもまさか本人が来てるわけねーよな。。

いやでもまさか・・!

いやいや、ねーよ。ねーね。

まぁ、はぢめての るぉっぽんぎ ひるずんぬ ですよ。
色々見てまわりたいところだけど、とりたててそのフリマ以外の目的がない。
とりあえずドラえもん見とくか、とテレ朝行っておきました。

ロンハーが好調なせいか、青木さやかガン推しです。

コワキモ。

あとなんと言っても、のび太の部屋です。
詳細は下記参照のこと。えらい細部までレポートされてます。

のび太の部屋を覗いてきました

星野すみれベストなんてどこにあったんだろうw
とにかく芸コマ。オススメ。


いやでもまさか・・!

comments (0)-

またか・・と思いきや

小ニュース

可愛そうに…(電車が)。
詳しく知りませんが、普免に年齢制限とか無いんすか。
アクセルとブレーキ間違えたジーサンにひき殺されましたなんて、誰だって死んでも死に切れないでしょ。

comments (0)-

RSS(3)

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9433.html
だそうです。

面白そうなので早速試してみました。
コンテンツに追加されているのがソレなんですが、思った以上に今ひとつな感じ。

情報量少ない
宣伝うざ

暫く様子見。

comments (0)-

雑感とか。

■ 最近、歳を感じるというか目が疲れれます。疲れます。
今まで自宅のPCの17インチCRTディスプレイで解像度を1280*1024にしていたのですが、文字が小さくて見づらくなってきたので一気に1024*768に下げちゃいました。あと反射光が辛く、まぶしい。
それに比べて、液晶は目に優しい気がします。若干にじむけど。職場は液晶なのですが、長時間眺めていても大丈夫。

■ 参ったなぁ、年々目が弱っているのかなぁ。こう、自販機のお釣り口をチェックする仕事を始めてかれこれ5年が過ぎましたが、そういう積み重ねが確実にキてるんだろうなぁ。日に100円いけばいい方なんですけど。

■ そういや仕事用のメアドにアダルトサイトのスパムメールが頻繁に入ってきます。心底うざいですね。
で間違って転送しちゃったりして。 え、お前業者?みたいな。副業もほどほどにね、みたいな。

■ 全然関係ありませんが、M$ Officeを使う機会が少なからずありまして。
与えられているPCはデスクトップとノートの2台。両方で使いたいところですが、1人1ライセンスと決まっているので、片方にはフリーソフトのOpenOfficeを使用しています。

■ 今更過ぎですが、これがなかなか優れもの。PC関係の処理は大抵こなせるんですが、苦手分野としてOfficeがあります。理由は重たくて不安定で使いづらいから。かゆいところに手が届かないし。苦手っつーか嫌いで。
とりわけエクセルが天敵なんですが、OpenOfficeはサクサク動くので好きです。

■ 更に!
内部向けはともかく、客向けに出す資料はPDF化しないといけない決まりがあるのですが、Adobe Acrobatが専用端末にしかインストールされていない為、そのPCにいちいち転送しなくちゃいけないんですな。
ところがOpenOfficeにはデフォルトでPDFエクスポート機能が含まれています。なんて素敵ング!
機会があったらお試すと良いよ。

■ 明日は秋葉の巡回日です。たくさん拾えると良いなぁ。
見かけたらジャクソンばりのパワーボムかけてください(照)。


つーか・・・



なんなんですかコレ・・・・むご過ぎる。
一説には運転士は新米だったとか。
お亡くなりになった方々のご冥福を、お祈りします。

comments (0)-

たまには日記らしく。

■ 昨日昼頃起きたら、友達に買い物誘われたので行くことに。
某駅前にリラックマの着ぐるみが。
背が自分より低くて可愛い。んが、中の人が相当疲れているのか、子供にタックルされてヨタヨタ。可愛い。
買った物は生活雑貨、及び漫画数冊。書評のネタが増えて嬉しい。

■ カウンタを密かに設置。ガッツガッツ上がって気持ちが良い。
半分は自分で上げてるかもしれない。
残りの半分は工作員の方。ありがとう。

■「日記の内容がよく分からず、30分検索してもよく分からなかったのでやめた」という反応を戴く。素直に嬉しい。
・・・や、本当は何かしらに特化したサイト作りをすべきとは思うのですが、残念ながらそうすると長続きしないんです。僕の場合、狭く浅くだから多分飽きてしまう。
サイトの趣旨が「チラシの裏」である以上、こうなる事は想定の範囲内。斜め読みして戴くだけでも御の字です。
多謝。

■大手Blogを読んでて関心したのは、トラバのget厨(※)がいないこと。
・・・っていう発想をしている時点で2chイズムに侵されている自分に気付きorz。

・・・!

もうだめぽ。

・・・。      ああああっ

(※)新規スレッド等が作成された際、若いレス番号を狙って短文カキコ(ex.2ゲットズサー)を行う者。

comments (0)-

とか馬鹿な事言ってるもんだから。

ポール牧はトリになりました。もとい。合掌。

今日の日記は18禁です。
お子様はこちらをご覧くだちゃい。


大きなお友達はまずはこちらを。
ワイアードニュースです。

あっはーん。
リアルさが売りだそうですよ。

どうせ洋ゲー臭ただよう駄エロゲだろうと。
思って読んでたら、下の一文で凍りついたよ・・・。

デモを眺める周りの人たちは興奮で今にも身震いしそうな様子だった。

み、身震いて!? ・・・興奮で??
誰もが『VirtuallyJenna』をプレイしたがっていた。だそうですよ!

ここのニュースって元は英文で、翻訳後に掲載してると思うんですけど、それを補ってもインパクツデカーな言い回し。
Oh,Yes!
次の瞬間にはググってました。
サイト発見。英語だけど。

(物色中)

う〜ん、でもやっぱツラがいまいち。。。そもそも洋ゲとかいう以前に、あっち系の顔立ちはあまり好かないんだった。やっぱロシアょぅι゛・・お、デモ発見。とりあえずやってみっか。いっちょやってみっか!

ダウ〜ンロードッ光回線ハヤーでインストール完了バッチこぉーぃアッひゃー!

セリフがめちゃくちゃ英語。当たり前。
仕事の後でグッタリしてるはずなのに、こういう時はマジ読解できるもんですね。
ぉ、モザイクなっしんぐ。
ツラがポーカーフェイスでマネキン風。萎え。
体は綺麗なんだけどなぁ。


えーと、何が言いたかったんだっけ。
あ、ちょっと変わった英語学習について紹介させて戴きました。草々。

comments (0)-

Archives
Other
Profile