debugRoom

遥か遠い過去の記憶

暇ですね、ゴールデン・ウィーク。GW。
基本的に休日は暦通りなんですが、生意気にも6日だけ有給休暇を取ったので3日より6連休なわけです。  GW!
そこで今日は友達と恐竜博に行ってきました。  GW!

何故に恐竜博か? 別に僕は、特段恐竜愛しているわけでも、造詣が深いわけでもないのですが、まぁノリで。   GW!

折角なので、予備知識蓄えてから行きました。
とりあえずの見所としては、実に9割以上の骨が発見されている世界で最も完成された固体、ティラノサウルス"スー"の全身複製骨格。日本発公開だそうです。また、その実物化石の一部。これは世界初公開だそうです。

それと、この博覧会の全体的なテーマとして 恐竜から鳥への進化 というのがあります。
つまり、「恐竜は絶滅せずに鳥へと進化し、現代にもつながっている」という説をガン推ししてます。というか、現在最も有力な説らしい。

ぃゃ、そんなんハツミミですよ。そんなんホントだったら、アレだ。
我々人類の祖なんぞエテ公で、片やその辺のチンケなハトだのスズメだのの祖先は恐竜様、ティラノサウルスって事ですか。スケール違ぇぇぇえーそりゃすげぇわ。GW!

公式サイトに、その辺りの進化の過程をゲーム形式で知ることが出来るので興味があれば

そんなこんなで久々に上野へ。
ゲーセン前にまたもやリラックマを発見。暑い中ご苦労様です。

館内撮影可能というのに、デジカメを忘れるという失態。大後悔。
仕方がないので、P!H!S!で撮影したチンケな画像でお楽しめ。ください。


最古の恐竜、エオラプトル


名前忘れた


件のT.rex、スー。カコイイ。


ギリシャ神話の幻獣ハーピーのような様から、ハルピミムス(訳:ハーピーもどき)という種がいました。
リネにも出てくる、「餌だ、餌だ!」でお馴染みのアイツですね。



餌だ餌だ!

や、無理ありすぎ。
そしてこんな小ネタやるなら、ちゃんと撮ろうよ自分。ちゃんとしようよ。


始祖鳥
長らく、現生鳥類の祖先であるとされてきたが、近年では現生鳥類の直接の祖先ではないとされる(古鳥類)。
By Wikipedia。

ってネットで調べれば大抵の事は出てくるわけだったり。

で、恐竜は骨盤の違いによって竜盤類と鳥盤類に分類されるわけですが、現生鳥類の祖と考えられているのは鳥盤類ではなく、竜盤類の中の獣脚類であると考えられている、というのも興味深い点です。

話が戻りますが、そんなんハツミミじゃないですか。
どうやらこの辺の話、90年代以降の研究で明らかになってきたんですって。すごい最近の話ですよな。そりゃ恐竜熱がピークであった小学生時分じゃ知り得ないわ。
てっきり絶滅したもんだと。隕石だか氷河期だかで。



土産。海洋堂製作の恐竜博限定ふぃぎゃ。写真映りは糞ですが、実物の出来は最高。


人類の本当の祖先は実は・・・!っていうオチないですかね。
実はマンモスとかさ。
いやでも負けてるなー、大分負けてる。

つか、ティラノサウルスには勝てねぇよなぁ、ずりいよ鳥。スケール小せぇよ人間。なにがGW!だ。




久々に知的なイベントに行った感じ、面白かったです。
この恐竜博は7月頃まで開催されている様子。
スーの骨格を観に行くだけでも価値あるんじゃないかな。ただ入場料が一般1400円とちと高め。
あと客の入りもなかなかのものなので(子供率高め)、閉場2時間前くらいに行くと良いかも。
興味があればドゾ。

comments (2)-

Comments

そうはく|2005/05/06 02:31 PM
釣りバカじゃないっつーの(;´_ゝ`)
ハブー(・∀・)|2005/05/06 05:58 AM
で、ハマちゃんはどこー?(・∀・)
釣りはいつするのー?(・∀・)
合体はまだー?(・∀・)

Archives
Other
Profile