debugRoom

ELLEGARDEN『Pepperoni Quattro』(Album)



いいわ・・・!

思わず今日もアルバム1枚買ってきてしまった。
日々の生活に音楽って必要だなぁなんて今更な事思いつつ
久々に音楽だけに身を委ねる時間を過ごしてしまった。
こういうのって今だけなんだよなぁ。出逢いたてのドキドキ感は。

こいつらより後にデビューしたORANGE RANGE(RをMに変えると?)
の方が絶大な支持を得ているこんな世の中嘘だと思う()笑

本当に良い気分です。暫く生きていけるわ。

あー、、でも。
やっぱニホンゴ歌詞の方が響くかも。

スターフィッシュ最高。とかっ♪が良い
あとロストワールド。バタフライのシャウトも最高に良い。

comments (0)trackbacks (0)

ELLEGARDEN『ELEVEN FIRE CRACKERS』(Album)



聴く音楽がほんと無くてね。
ちょっと前にマリリンマンソンのアルバム数枚買ってはみたもののの
当たり外れがでかくて。

そんな時に知人の日記で紹介されていたのがELLEGARDEN。えるれがーでん。
通称エルレ

元々自分はニホンゴ歌詞スキーな人で、洋楽とかほとんど聴いてなかったんだけど、
最近ちょこちょこ聴いたりしてたわけです。でも日本人で英語歌詞のは
いかがなものかなぁというのがあったんですが。

エルレは英語歌詞。しかも日本人。
でも初めて聴いた時は日本人と気付かなかったです。違和感無かった。

今日なんとなく買ったのがこの『ELEVEN FIRE CRACKERS』なんだけど、
本当に大当たりっぽい。
興味ある人は視聴してみるといいよ。

ニコニコ
【勝手な】ELLEGARDENメドレー【選曲】

ニコニコみれない(みてない)人向けにYouTubeも


できればニコニコの方を聴いていただきたい。
あ、ニホンゴ歌詞の曲もあります。英歌詞メインではある。

comments (0)trackbacks (0)

いい歳してうっかり万引きしそうになりました。




や、最後まで聞いて欲しい。
ちょうど先週の日曜日買い物にでかけた時の事。
デニムパンツ2枚と靴を2足買ったんだ。
パンツ買った店で、肩掛けの横長の紙袋にまとめてもらったの。荷物を。
ったら便利だけど歩くとき不便じゃない。右左折する時とか
近くの人にぶつかったりして。

そん後に秋葉にUSBのPSコントローラの変換機を探しにいったのね。


ねーなぁと思って何店舗か回って、気が付いたら時間が19時前後で
急いでたわけ。バタバタ店閉まりだすから。結局ソフマップで見つけて
買えたわけですね。やったー、って。
んで肩掛けの紙袋に入れようとしたとき、見た覚えの無いケーブルが。
紙袋の中に。

なんで?
しかもタグ見たらソフマップのじゃねーし。ツートップって書いてあった。
あれ、これ、もしかして万引き成立じゃん。

( ^ω^)・・・・・

どうやら狭い店内で紙袋が商品にぶつかって、そのままストンと入ったらしい。
あの辺の店って店内狭いじゃないですか。どこもかしこも。
ヤベヤベヤベヤベヤベヤベヤベヤベヤベヤベヤバババババ

1. 何事もなかったように帰宅
2. ツートップの店員に事情を説明してから返す
3. こっそり返す

別にいらんケーブル持って帰っても邪魔なだけだし、返すことにしよう。
でも店員と接するのやだなぁ。こっそり返そう。

1. 店の外で紙袋からケーブルを出して、手に持ち、商品棚まで行って戻す
2. 商品棚の前までいってから、紙袋から取り出して戻す

どっちも不自然だなー!
結局1番を選択しました。店の入り口にいる店員に見つからぬよう足早に。
それも不自然だなー!

こうしてまた一つ、オトナの階段を上がりました。

comments (0)trackbacks (0)

Archives
Other
Profile