debugRoom

ハームハムハムハムハムハムハム



既報の通り
祝!ハム到着。
なんかピンボケしてるけど。めちゃくちゃ可愛いです。

お出かけついでか、父・母・姉・婿殿・姪と一家総出で僕の住処まで届けに来てくれました。
注目の姪とのコンタクトですが、外で顔を合わすのは初。いつもと違ったシチュエーションで会うので、違うリアクションを期待していたんですが。

結果から言うと半泣き→号泣の2Hitコンボ。いつもと変わらないジャン!
なんだろ、人見知りというかこれって最早 俺見知り なのでは? でも僕は諦めません。いつの日か振り返ってくれる事を信じてます。

んで、うちの近所の水族館へ。家族6人で水族館ですよ。おめでたいでしょ。
でもこういう日々が、長く続けば良いと思うんだよね。

夜は知人宅へ。新築祝い。景気良い話さ。
大変立派で素敵ングなお宅でした。やっぱいいな一軒家は。4階建てですもの。
でもね、手ぶらで行った自分の気の回らなさには恐れ入ったねorz
あーアレだ、今こそアレを使うべきなんだな。

あqwsでfrgtyふじこlp;「

で、もうじき3歳になる娘を連れてきた人がいまして。
この女の子がまた可愛くてね、コロコロとよく喋るんですわ。結構一緒に遊んだ気がします。なんでも2歳半くらいから結構喋り出すようになったんだって。

馬鹿叔父脳としては、うちの姪もあと2年もすれば、こう、コロコロ喋りだすんだろうなぁ。みたいな。

そんな妄想膨らませつつ。飯も美味かったし、有意義な一日でした。
オチなし。

comments (4)-

メロにメロメロ

■ って前も使った気が。

■ ゲシュタルト、順調に育ってます。
Gestalt

■ 最初はジャンプと寝る1と歩くしか出来なかったんですが、色々とアクションが増え

action

■ 言葉も覚えました。

word

恐らく投稿した記事の中から無作為に選んだ言葉を覚えているのだと思います。覚えた言葉を繋げて喋る時がありますが、これまた無作為に繋げるので意味不明な時もあります。でもそこがまた愛らしい。

■ でも豚っ鼻は治らないようですorz
まぁいいや。

comments (0)-

サッカー日本代表 W杯出場決定

いやー、熱かった!
前半かなりやきもきしたけど、まぁ勝って良かった。
早めに仕事抜けて観戦した甲斐があったというものです。

後半から良いリズムになりました。柳沢の得点シーン見たのいつ以来だろう。大黒はオフサイドくらいまくってたけど、その内キメるだろうなーと思ってたらホントに決めて驚きです。
もちろん田中誠の華麗なスルーパスがあってこそ。この試合の殊勲賞は彼にあげたいです。アレはなかなか出来る芸当じゃない。

タン先生のお蔭です

これがジュビロクオリティ。

comments (0)-

コロプラ日記(1)

サイドバーにマイコロニーを表示させてみました。
これはコロプラの新機能WebViewというもので、GMさんの鯖側で各コロニーのスクリーンショットを定期的に保存し(多分)、それを表示できるというものです。
ちなみにGMさんの鯖は自宅鯖であり、回線はADSL。・・・大丈夫なんでしょうか、ちょっと心配です。
と同時にいつも多謝ですね。トラックバーック!

順調にコロニーが育ち、今ではレーダー1個設置できました。
アイテム隕石運も良いようで、割と高値で取引できるアイテムをゲットしてます。
まだあまりアイテムを使いたいとは思わないので速攻市場に出品。

デフォルトでは隕石がいつ落ちてくるか、2時間先までしか分かりません。
レーダーを1つ増設していくごとに、1時間先の隕石が分かるようになるんですね。
また、自分のコロニーだけでなく、ご近所のコロニーに落ちてくる隕石も分かるようになるところが面白いです。

コロプラでは、レーダーを沢山所持している人たちが、ご近所コロニーを巡回していき ”あと何時間後に隕石が落ちてきますよ” と書置きを残してくれます。
それを真似て、僕もレーダーを増やしていきたいです。
目標は1週間に1個ずつ!

京ぽん向けと書きましたが、au端末にも対応してます。W21CAとか

comments (0)-

What's NEW

071004 微妙にリニューアル
070527 微妙に引越し
061109 コメント&トラックバック機能停止
060514 コンテンツに「あ〜いい漢字」追加
060203 コンテンツに「Baseball Heroes Freak」追加
060203 カテゴリのBaseball Heroes削除
060127 カテゴリにBaseball Heroes追加
051227 コロプラ削除
050629 Amazonアフェリエイト導入
050617 リンクに1点追加
050607 サイドバーにコロプラ追加
050607 コンテンツにWhat's NEW追加(このページ)
050601 リンクに6点追加
050524 「メロメロパーク」をコンテンツに設置
050524 「PAIPO TICKER」削除
050426 「PAIPO TICKER」をコンテンツに仮設置
050424 カウンタ設置
050417 初トラックバック成功
050415 サイト開設

--

俺的萌え論

■ いつからでしょう、萌えという言葉が日本中に氾濫し始めたのは。
僕の頼りない記憶を引き出す限り、最初に目にしたのは1995年頃。キングオブファイターズ'95というアーケードゲームの攻略本内、登場キャラクタの声優のインタビューで。
その声優の名前が長崎 萌だった事から、"萌に萌え萌え〜"という現在なら当たり前とされつつある、しかし当時としては馬鹿丸出しにも程があるキャプションが記述されていました。

燃えてるから萌え?燃えてるんなら 燃え って書けばいいじゃん。それが当時の印象。

この印象は現在もさほど変わっていませんが、それとは別の疑問や不審点、漠然とした不安等が湧き上がってきました。

■ 冒頭でも触れましたが、そもそも何時頃からこんな頻繁に使われだしたのでしょう。誰に断ってそんなん流行らせてんの?! みたいな。
や、流行語っていうのはいつの間にかに流行っているから流行語、っていうのは分かるんです。そういう事を言いたいわけじゃない、違うんです。

あの、そもそもヲタって、同じジャンル内のヲタでしか相まみれないものだと思うんですよ。
例を挙げれば、二次元ヲタとアイドルヲタが理解しあえるわけがないんです。文字通り次元が違う。
で、そのジャンル間の垣根を飛び越えて使用されている、言わば共用語となっているところに、何か気持ち悪さというか、違和感があるんです。萌え があることによって、ヲタ異文化コミュニケーションが易々と成り立つわけではないんですけど。 そうじゃないでしょ、っていう。

それに関連して別の違和感。女子中高生等が馬鹿の一つ覚えのように カワイイ〜 を連発するのと同じノリなんですよ。
語彙の貧困さでは、どちらも引けを取りません。それでいいの?ヲタ諸兄。

僕の考えを飛躍させて行くと、軽々しく萌え萌え言うヲタは、自分がヲタである事を自ら否定していると思います。ヲタという生き物は悪く言うと理屈がち、良く言うなら自分の好きな事にとことんまで追求するが故に、それに対して「何故好きか」「それのどこが良いのか」等、自分なりの理論を持っている人達を指すと思うのです。

したがって、萌えを連呼する人は なんちゃってヲタ と言わざるを得ません。だからといって、それを否定する気はないんですけど。


■ 次に、萌え対象が一元化されつつある事に不安を感じます。
萌え=こういう風な絵柄、
萌え=こういうシチュエーション、みたいな。
決してお約束は嫌いじゃないのですが。程があるよ!っつーか。

作り手側が「こうすりゃソレっぽくなるだろ」と狙って作り、消費者側がソレを(例えクオリティ低くても)ありがたがる、という構図。

これって、無意識的にヲタの裾野をせばめることになりかねないと思うのですが、どうでしょう。
新しい物が産まれにくくならんでしょうか。
また、萌えという言葉に踊らされている消費者側が「そんなの萌えじゃねえよ」と排他的になっていかないか、不安です。人によっては萌えになりうるかもしれないのに。

ああ、ここまで書いて分かってきた。別に僕は萌えを使うなとは思ってません。 踊らされてませんか? って言いたいんだと思います。
個々の価値判断が見えざる手によって誘導されていないだろうか、という危惧があるのです。


■ 話を変えて、もう一つ。
一般人にも普及してますよね。本当に驚いたんですが、いわゆるヲタとは縁が遠い知人が「今○○に萌えなの〜」とおどけて言っていたのを耳にしました。






絶句ですよ。
ヲタ文化=サブカルチャーであって、決して陽の目を浴びない、浴びないからこそ居心地が良いもんだと思ってました。
が、時代の波には勝てんのでしょうか。よもやこれほどまでとは。
つーかそれ、普段あんたらがキモがってるヲタクの常套句だよ?分かってて使ってるんだよね?

これが萌えが生んだ功績となるか、そうではないかは、僕にはまだ判断がつきません。
強いて言うなら世も末だ。


■ 以上、とりとめのない話になってしまいましたが。
こんなテーマをマジで語る僕もアホですが、最後まで読んじゃった貴方も同類項。途中すっとばしてここだけ読んでる方は一般ピーポー。

読んでくれてありがとうございました。

comments (2)-

俺の脳ミソ実はウニ

■ オイシーヨ?

■ こう、部屋に鬱々と篭っているとまたアレなので、無理矢理外出。

■ なんとなく、渋谷に着く。
カーテンを見にLOFTとHANDSへ。見るだけで了。
内装、つか
カーテンと
コンフォーターケース(掛け布団カバーのことらしい)と
ボトムケース(敷布団カバーのことらしい)と
ベッドマット用シーツ(そのまんま)
変えよ。

黄・オレンジ系→赤茶系の方向で。


■ なんとなく、新宿へ着く。
服屋へ。
半袖のTシャツとYシャツと靴下購入。\16,000ちょい。高いなぁ。
ゲーム屋へ。
グランド・セフト・オートIIIを\2,500で購入。これ新品だったのかしら?もしかして。中古欲しかったのに。
まぁいいや。やりこんだらブログのネタにしよう。


■ 夕食。
この前、国民的演歌アイドルの番組をたまたま目にし、それでグッチ祐三が作っていたシイタケ料理を作ってみる。

ウルトラCたけ

簡単に作れてドうま!
キノコは食えるけどシイタケの匂いが嫌いっていう人でもオススメ。シイタケ臭さがほとんどない。ほんとに美味す。グッチGJ!


スカイプに興味有り。
ヘッドセット買わな(´д`

comments (0)-

Firefox使用感

お噂はかねがねだったのですが、今までSleipnirで特に不満が無かったもんで。
軽く触ってみた感じ、結論から言うと”もう前のには戻れません”っつー塩梅。

まず個人的にIEが嫌いっていう時点で大きなアドバンテージが。ヒント:SleipnirはIEコンポーネント使用。だったはず。
色々MozillaとかOperaとかありましたが、Mozillaはアイコンと起動時のロゴ表示が気に食わず、Operaは食わず嫌い。

まぁFirefoxもMozillaがベースなんですが、動作が軽いです。
位置づけ的に、Mozillaの機能を必要最低限にシェイプアップしたのがFirefoxなのかな。よう知らんけど。だもんで軽い。

必要最低限といっても、デフォルトでそれなりに機能が備わっています。
ぐぐる検索バー、タブブラウジング、あとRSSフィードがブックマークに統合されている点もお気に入り。ライブブックマークっていうんですって。

で、足りない点は機能拡張することで補います。
個人的にマウスジェスチャは超必須なので入れてみました。うむ、赤字のシュプールが素敵ング。
他にRSSリーダ"sage"(サゲではなくセイジ)、2chブラウザ"bbs2chreader"を入れてみました。
あれこれ入れすぎると重くなるみたい。注意。

設定画面もシンプルでわかりやすく、スキンの変更とか普段は面倒だからしないんですが、シームレスにできたので変えちゃいました。

インストールやデータ引継ぎとかも割と楽に出来るので、乗り換えの検討を推奨しまうす。
ただ、これで餅HP見ると大変なことになってるorz

参考
Mozilla Firefox
タブブラウザ推奨委員会-Mozilla Firefox
Sleipnir
Opera


個人的メモ1 RSSリーダのブックマークぽいデータは*.opmlとゆらしい。こいつをインポート/エクスポート。
個人的メモ2 右クリック→cとかtとかが全角だと効かないのでイライラ。

comments (269)-

ここのblogが実姉にバレていた件について。

■ これ面白い。
CURVE BALL

■ ゃ、そんなことどうだっていい!
やぁべ〜〜まさかバレたとはね。
なんでも今年明けぐらいに餅HPかな?を発見したんですって。
うはwwwっうぇwww

まぁ文ほめられたしキニシナイです。

■ あぁ、そういや。
にんてんどーでぃーえすのにんてんどっぐすが大層気になってて、近日中に購入し、パピィと名付けて、こう、ストライクヘッズ覚えさせる予定でしたが。
やっぱり生命体が欲しいなぁと思い。
ちゃんとしたペット飼ってみるかと。アパート、ペット禁止だけど。

■ 小さい鳴かない暴れない。この三点が重要。
となるともうモルモットだとかハムスターだとかしかないんですよね。小鳥とかも良いんだけど。

■ そういえば実家でハム飼ってるなと。ゆうことで飼い主に掛け合いハムを引き取る事に成功しました。

■ 近日中にわざわざ届けに来てくれるそう。
思えばまともにペットの世話とかした事なくって。そういう意味でも一石二鳥。
なんか寿命が近いらしいですがキニシナイ(゜皿゜)

■ とりあえづ一人暮らしをしてみて、自分の世話は出来る事が分かったので、ペット育成に邁進する次第でござ。 後日写真付きで自慢しますので首を洗ってお待ちあれ。

comments (0)-

猫を背負って街を出ろ!

■ ちはっす。"人間が出来てる"D@iです。

■ 最近、『出るCM出るCMことごとくムカつく松浦亜弥』こと、はしのえみ似こと、ぁゃゃが可愛く見えてしまいます。・・人間出来てるはずなのに・・・!

■ ツラというより、切っても切ってもポジティブ、みたいなひたむきさに惹かれてるのかもしれません。恐るべし。

■ 今日のお題は人生の経験値
なんか流行ってるらしいのでやってみました。


入院 ○ ガキンチョの頃に
骨折 ○ つい最近初体験
献血 ○ 献血手帳どっか行っちゃったな
失神 × 柔道やっててオチかけた事なら。
結婚 ×
離婚 ×
フーゾク ○ 誘われて。一人で行く気も誰か誘って行く気もわかないなぁ、まだ
しゃぶしゃぶ ○ フーゾク→しゃぶしゃぶ この流れは。
エスカルゴ ×
万引き ○ 1回目が確か、電池買おうとして握ったままポケットに手ぇつっこんじゃってそのままウッカリ店を出ちゃった、っていう。
補導 ×
女を殴る × 蹴った事なら。外道。小学生の時の話です。ひどい奴でした。
男を殴る ○
就職 ○
退職 ×
転職 ×
アルバイト ○ 居酒屋厨房、花屋、ブックオフ・・ぐらいかな。
海外旅行 × パスポートねぇんす。
ギター ○ Fむずぃ
ピアノ ×
バイオリン ×
メガネ ○
コンタクト ○
オペラ鑑賞 × 今後も無いでしょう
テレビ出演 ×
パチンコ ○ 何が楽しいのかワカラナイ。
競馬 ○ 最近やってないなぁ
ラグビー ○ 高校の頃、仮入部だけしたw
ライヴ出演 ×
合コン △ びみょ
北海道 ○
沖縄 × 行ってみたい
四国 × そういや無いなぁ
大阪 △ 神戸旅行の帰りだかに、大阪駅でお土産買っただけ。
名古屋 ○ 一時期通ってた
仙台 × そういや無いかも
漫画喫茶 ○
ネットカフェ ○
油絵 ×
エスカレーターを逆走 ○ こないだもしたよ。
フルマラソン × 一度してみたかった
自動車の運転 ○ 免許ないけど
バイク運転 ×
10kg以上減量 ×
エステ ×
交通事故 △ ガキの頃チャリにひかれた
電車とホームの隙間に落ちる × 落ちる子供を救った事はあるね
お年玉をあげる ×
ドストエフスキー × 罪と罰だっけ?
大江健三郎 ×
ゲーテ × 詩の人?
一万円以上拾う ×
一万円以上落とす × 数千円なら
徹夜で並ぶ ○ 渋谷タワレコの坂本龍一ミニライブ。なつかしぃ
金髪 × 青髪はやった。
ピアス ×
50万円以上の買い物 × ないかも。アパート借りる時にこれぐらい使ったっけ
ローン ×
両国国技館 ×
日本武道館 ×
日清パワーステーション ×
横浜アリーナ ×
ラヴレターをもらう ×
手術 ×
選挙の投票 ○ 1回だけ
イヌネコを飼う △ 世話はしてない
一目ぼれ ○ 小学校の頃。もうありえない気がする。
幽体離脱 ×
前世の記憶 ×
ヨガ ×
OSの再インストール ○
ヴォイスチャット ○ やったなー、ナローバンドの時代にw
先生に殴られる ×
廊下に立たされる △ うろ覚え
徒競走で一位 ×
リレーの選手 ×
メルヴィル × シラネ
妊婦に席をゆずる × そういうケースがない。
他人の子どもをしかる ×
20過ぎてしらふで転ぶ △ 多分ないはず
コスプレ × 女装なら。
ジャケ買い ○
同棲 ×
ストリート誌に載る ×
2メートル以上の高さから落ちる ×
ものもらい ○
学級委員長 ×
ちばあきお ○
ちばてつや ○
岡崎京子 ×
南Q太 ×
恋人が外国人 ×
治験 ×
へそピアス ×
刺青 ×
ナンパ × 絶対無理
逆ナンパ × これも絶対無理
蒙古斑 ×
出産 ×
コミケ ○ 意外と2回しか行ってない
飛行機 ○
ディズニーランド ○
一人暮らし ○
スキー ○
スノボ ○ ちょびっと
サーフィン ×
フジロック ×
異性に告白 ○
同性から告白される ×
中退 ×
留年 ×
浪人 ×
喫煙 ○
禁煙 △ 大抵失敗する
酔って記憶をなくす △ 断片的に
出待ち ×
飲酒運転 ×
公文式 ×
進研ゼミ ○ やってたやってたw
結婚式に出席 ○
葬式に出席 ○
親が死ぬ ×
喪主 ×
保証人 ×
幽霊を見る △
UFOを見る ×
先生を殴る ×
親を殴る ×
犯罪者を捕まえる ×
ダルくなってきた ○
ケーキを焼く ×
歌舞伎 ×
三島由紀夫 ×
尾崎豊 ○
ビートルズ ○
怪我痕 ○
スピリタス ×
サイト運営 ○
キセル ○
読経 ○ 般若心経そらで言えます
食中毒 △ うろ覚え
無言電話 △ された事なら
ピンポンダッシュ ○
決闘 ×
踊り食い ×
同人誌 ○ 買うだけなら
ドラクエ ○ 一応全シリーズ
ガンダム ○ 全話みてないなぁ


なんか普通に書いちゃったけど。
見返して読んでみてもあまり面白くないな( ´-`)

comments (2)-

Archives
Other
Profile