サイドバーにマイコロニーを表示させてみました。
これはコロプラの新機能WebViewというもので、GMさんの鯖側で各コロニーのスクリーンショットを定期的に保存し(多分)、それを表示できるというものです。
ちなみにGMさんの鯖は自宅鯖であり、回線はADSL。・・・大丈夫なんでしょうか、ちょっと心配です。
と同時にいつも多謝ですね。トラックバーック!
順調にコロニーが育ち、今ではレーダー1個設置できました。
アイテム隕石運も良いようで、割と高値で取引できるアイテムをゲットしてます。
まだあまりアイテムを使いたいとは思わないので速攻市場に出品。
デフォルトでは隕石がいつ落ちてくるか、2時間先までしか分かりません。
レーダーを1つ増設していくごとに、1時間先の隕石が分かるようになるんですね。
また、自分のコロニーだけでなく、ご近所のコロニーに落ちてくる隕石も分かるようになるところが面白いです。
コロプラでは、レーダーを沢山所持している人たちが、ご近所コロニーを巡回していき ”あと何時間後に隕石が落ちてきますよ” と書置きを残してくれます。
それを真似て、僕もレーダーを増やしていきたいです。
目標は1週間に1個ずつ!
京ぽん向けと書きましたが、au端末にも対応してます。W21CAとか
これはコロプラの新機能WebViewというもので、GMさんの鯖側で各コロニーのスクリーンショットを定期的に保存し(多分)、それを表示できるというものです。
ちなみにGMさんの鯖は自宅鯖であり、回線はADSL。・・・大丈夫なんでしょうか、ちょっと心配です。
と同時にいつも多謝ですね。トラックバーック!
順調にコロニーが育ち、今ではレーダー1個設置できました。
アイテム隕石運も良いようで、割と高値で取引できるアイテムをゲットしてます。
まだあまりアイテムを使いたいとは思わないので速攻市場に出品。
デフォルトでは隕石がいつ落ちてくるか、2時間先までしか分かりません。
レーダーを1つ増設していくごとに、1時間先の隕石が分かるようになるんですね。
また、自分のコロニーだけでなく、ご近所のコロニーに落ちてくる隕石も分かるようになるところが面白いです。
コロプラでは、レーダーを沢山所持している人たちが、ご近所コロニーを巡回していき ”あと何時間後に隕石が落ちてきますよ” と書置きを残してくれます。
それを真似て、僕もレーダーを増やしていきたいです。
目標は1週間に1個ずつ!
京ぽん向けと書きましたが、au端末にも対応してます。W21CAとか
Comments